共同生活援助

障がい者グループホームは

 障害者総合支援法上 の

 自立支援給付 に属する

 訓練等給付 の中の

 共同生活援助 という

障がい者福祉サービスのひとつです。

大きく下記の3つに分類されます。


・介護サービス包括型

 入居者の皆さんは日中に通所先に通うことが前提です。

 ホームの世話人や生活支援員が支援をします。

 週末は自宅に帰ったり、ホームで過ごしたり様々です。

・外部サービス利用型

 必要な支援は外部のヘルパーさんにお願いします。

・日中活動サービス支援型

 スタッフが24時間常駐し支援が可能なので、日中通所しなくても暮らせます。

 一番新しいタイプで設立条件が厳しいので数は多くありません。


障がい者グループホームほしは介護サービス包括型です。

皆さん平日は通所先に行き、週末は帰宅せずにホームで過ごされています。

中・重度の方対象なので、通所を休んだ日や年末年始はスタッフが常駐し支援しています。

新着ページ